ルビーレーザー
ルビーレーザーとは
レーザー光で、メラニン色素を含んだ細胞を選択的に破壊し、シミを取り除きます。各種色素病変に対し、様々な波長の機種が存在しますが、中でもルビーレーザーは、その吸収特性から、より綺麗にリスク少なくアプローチをすることができます。
ルビーレーザーの波長694nmはQスイッチレーザーの中でも特に、酸化ヘモグロビンよりもメラニンに吸収される波長です。血管や他の皮膚への熱ダメージ少なく治療をすることができます。
ザ・ルビーZ1Nexus と特徴
当院では、日本製の最新型の機械、ザ・ルビーZ1NexusというQスイッチルビーレーザーを採用しています。従来のレーザーに比べ、六角形の照射スポットにより、重ね打ちや照射漏れが少なく、エネルギー密度が均等化されることにより、炎症後色素沈着などの副作用のリスク軽減が期待されます。
こんな方にオススメ
・老人性色素斑(しみ)
・そばかす(雀卵斑)
・太田母斑 (保険適応)
・異所性蒙古斑(保険適応)
・外傷性刺青(保険適応)
シミの種類についてはこちらのページもご覧ください。→シミの種類について
手順
診察
シミやアザなどの状態や大きさを確認します。レーザーの料金の目安をお伝えします。
(レーザー照射は診察とは別日になります。)
レーザー当日
・照射時の痛みを緩和するために、必要に応じて麻酔のテープを貼って来院していただきます。
・レーザー治療中は目の保護のゴーグルを使用します。
・照射後、軟膏とテープで保護します。ご自宅で行うケアについて説明し、終了です。
アフターケア
・レーザーの治療後、10日から2週間は炎症を抑える軟膏やワセリンを塗布しテープで保護します。治療後はかさぶたができますが、自然にかさぶたがはがれるまで無理にはがさないでください。
治療前の注意点
下記の方は事前に申し出ください。
・光感受性の強い方、または光感受性を増強させる薬剤を服用歴のある方。
・前癌病変、悪性腫瘍、またはその疑いのある方。
・出血性疾患を有する方。
・肝斑のある方。
・リウマチ既往歴、金属材の服用歴がある方。
・金の糸を入れている方。
・肌色、白色の刺青を入れている部位への治療をご希望の方。
治療後の注意点とスキンケアのポイント
レーザー治療を受けた患者様の中には「治療後すぐに綺麗な肌になる」とお考えの方がいらっしゃるかもしれません。しかし、「レーザー照射さえすればいい」のではなく、治療後に適切なスキンケアを行うことが極めて重要です。治療後のケアが適切ではないときなどに炎症後色素沈着や瘢痕(傷跡)が生じる可能性があります。
・紫外線対策(日焼け止め、帽子、日傘など)でしっかり肌を守ってください。
・洗顔やスキンケア、メイクなどは、こすらないように肌に優しく行ってください。
・レーザー後の肌の状態にあわせて、ビタミンCやハイドロキノンといった美白剤を処方することがあります。
・治療部位は特にデリケートな状態です。しっかり保湿しましょう。
施術後の副作用
治療後に赤みや炎症後色素沈着が生じ、数ヶ月続くことがあります。レーザー治療後は適切なケアを行いますが、色素沈着がある場合には状態をみながら適切な治療をご提案していきます。
よくある質問
Q.保険はききますか?
A.疾患によって異なりますが、保険の適応があります。美容目的での治療は保険がききません。診察時にてしみの種類を診断し、治療方法をご案内します。
Q.痛みはありますか?
A.輪ゴムではじかれた様な痛みがあります。症状や大きさによっては麻酔を使う場合があります。痛みの感じ方には個人差がありますので診察にて適切な手順を相談いたします。
Q.治療回数はどのくらいですか?
A.しみやアザの種類や大きさによって異なります。基本的に、老人性色素斑(しみ)、そばかすなどは1回、深いところに色素のある疾患(太田母斑、外傷性刺青など)は複数回の治療となることが多いです。